木が地球の肺と言われるなら、観葉植物は小さくても家庭で同じ働きをするのでしょうか?
多くの環境保護活動家は、天然の空気清浄機として室内植物を育てることを推奨しています。
その結果、植物は健康や睡眠までをも改善すると言われています。でも、観葉植物が本当に空気をきれいにしてくれるのでしょうか?生活をし、食事をし、休息をとるベッドルームで、観葉植物は健康や睡眠向上のために機能するのでしょうか?
家で観葉植物を育てるのに、園芸の才能は要りません。少しの手入れと注意で、気分を高め、ストレスを軽減し、空気の質を向上させ、安眠を促す空気清浄効果のある植物を育てることができます。この記事の後半で、ベッドルームにぴったりな植物をご紹介します。
ベッドルームの観葉植物がもたらす4つの健康効果
1. 気分を高めてくれる
多肉植物のようなお手入れのいらない室内植物でも、全身の健康を増進することは古くから知られています。特に、機嫌や気分に良い影響を与えることが挙げられます。
Journal of Physiological Anthropology誌に掲載された研究によると、鉢植えや緑の葉に触れたり、香りを嗅ぐなど植物と触れ合うことで、パソコンでのタスクを終えた後の状態に比べ、参加者はより穏やかでリラックスした気分になるとのことです。また、血圧のデータでも、植物と触れ合った後に値が低くなることが示されました。このことから、次のような重要な効果が期待できます。
2. ストレスレベルを下げてくれる
植物は心を癒す状態に導くので、ストレスや不安を軽減する効果もあると言われています。HortTechnology誌に掲載された研究では、ストレスの拠点となりがちな職場環境に植物を導入しました。その後、参加者は仕事の合間の息抜きとして熱心に植物を眺めたり、積極的に植物の手入れをしたりしました。
寝室に1~2個の植物があると、特に植物の世話をするときに、ストレスや不安を感じることが少なくなります。意図的に見つめることで、ストレスや不安がわずかに減少しましたが、積極的な植物の手入れにより37%の減少につながりました。また、ウェルネスカウンセラーのジョーイ・ドハーティは、観葉植物の土には天然の抗うつ剤として働く微生物がいると説明しました。
3. 空気をきれいにし、汚染物質を取り除く
植物は一酸化炭素を排出しません。その代わり、緑の葉を通して室内の空気をろ過し、有害な毒素を閉じ込めます。空気中の有害化学物質には、ベンゼン、ホルムアルデヒド、キシレン、トルエン、トリクロロエチレンなどが含まれることがあります。さらに、二酸化炭素を吸収し、酸素と水蒸気を放出します。
その結果、寝室に緑を置くだけで、きれいな空気と快適な湿度を感じることができるかもしれません。また、空気がきれいになることで、アレルギー反応や風邪、頭痛などの症状も軽減されるかもしれません。
4. 安眠を手助けしてくれる
観葉植物がもたらす健康効果に加え、間接的に快眠の手助けをしてくれるのです。睡眠の質は、生活の質とともに飛躍的に向上します。ライフスタイルが健康であればあるほど、睡眠の質は向上します。
しかし、植物によっては、すぐに眠れるのに、空気を浄化する機能を持っていないものもあります。眠りを誘う植物と空気をきれいにする植物を両方置いておけば、この懸念は解消されるでしょう。両方の効果を実感できるのです。
寝室での観葉植物の飼い方・育て方
ニーズを知る、満たす
植物が健康や睡眠に役立つことがわかったところで、具体的にどのように手入れをすればいいのでしょうか。園芸家でなくても、観葉植物の手入れはできます。必要なのは、選んだ植物について少し調べ、その植物の好みを知ることです。
すべては植物の種類によります。一般に、手入れが簡単な植物でも、日光と水、そして良い土が必要です。しかし、植物によっては、直射日光よりも間接日光を好むものもあります。また、光量の少ない状態を好むものもあります。一方、常に水で湿らせておかなければいけないものもあれば、少しの水だけを好む植物もあります。
ベッドの近くに置く
観葉植物を存分に楽しむには、ベッドサイドのテーブルに置くとよいでしょう。また、ベッドの近くのハンギングバスケットで育てることもできます。近くに置いておくことで二酸化炭素を吸い込み、酸素を効率よく放出することができるのです。眠りを誘う植物を置いておけば、その香りも深い眠りへと早く導いてくれるでしょう。では、寝室の観葉植物にはどのようなものがあるのでしょうか。
ベッドルームの空気清浄に最適な植物トップ3
イングリッシュアイビー
ヨーロッパ、西アジアを原産地とする、成長の早い植物です。米国カリフォルニア州アナハイムで開催された米国アレルギー・喘息・免疫学会の年次総会で発表された研究によると、イングリッシュアイビーは12時間後に空気中の排泄物を94%、カビ粒子を78.5%も除去し、空気清浄に有効な植物であることがわかりました。
イングリッシュアイビーは比較的メンテナンスはあまり必要ありませんが、成長が早いので、植え替えたり、切ったりしてください。土は湿った状態で、間接日光のみを好みます。葉には毒があるので、ペットや子供がいる場合は注意してください。
スネークプラント
スネークプラントは70種にも及びますが、一般的に目にするのは、するのはサンセベリア属でしょう。人間や動物にとって有毒な種もあるので、ご注意ください。サンセベリアは空気中の有害な毒素を取り除き、夜間は酸素を放出することが知られています。耐性のある植物なので、弱い光さえあればよく、室内植物として最適です。また、少ない水でも生きていくことができます。
根腐れの原因になるので、水のやりすぎには注意しましょう。
アロエベラ
スキンケアや薬用植物として有名なアロエベラは、空気を浄化する働きも持っています。しかし、先の2つの植物に比べ、アロエベラは多くの日光を好みます。また、2週間に一度、たっぷりと水を与える必要があります。動物には有毒なので、ペットがいる場合は注意してください。
眠りを誘う香りの植物トップ3
ラベンダー
ラベンダーは香りが良いだけでなく、眠りを誘う効果もある植物です。数多くの研究に基づいて、ラベンダーはアロマテラピーによってリラックスし、眠る手助けをしてくれます。しかし、育てるのは結構大変かもしれません。日当たりと水量、そして水はけのよい土壌が必要です。また、ペットにとっては毒があります。
クチナシ
クチナシの白い花は、中国と日本が原産です。ドイツの研究では、クチナシが神経伝達物質であるGABAに大きな影響を与えることが分かっています。GABAは脳の興奮を鎮める働きをしますが、クチナシに含まれる化学物質は眠りを促す作用があるそうです。クチナシはある種の化学的な鎮静剤と同じくらい強く作用することがあります。
クチナシは、間接照明で4時間程度照らすだけでも育ちます。また、高い湿度を好むので、特に湿度の低い地域にお住まいの方は、時々水を吹きかけてください。
ジャスミン
お茶やエッセンシャルオイルによく使われるジャスミンは、睡眠導入剤として働き、時にはラベンダーよりもはるかに効果を発揮することもあります。この発見は、2002年にウィーリング・ジェスイット大学が行った、被験者にジャスミンの香りを嗅がせる研究からもたらされたものです。
不安感が減り、眠りが深くなり、さらには認知テストの成績も向上したと報告されています。
しかし、ジャスミンの苗はすべて同じというわけではありません。香りのある種類は少なく、春から夏にかけての直射日光は最大4時間必要です。冬場は間接日光が好ましいです。また、湿度を保つ必要がある多孔質の土壌で生育します。
寝室に最適な観葉植物の比較表
眠りを誘う香り | 空気清浄効果 | 直射日光を必要とする | ペットへの危険 | 人への危険 | |
イングリッシュアイビー | ノー | イエス | ノー | イエス | イエス |
スネークプラント | ノー | イエス | ノー | イエス | イエス |
アロエベラ | ノー | イエス | イエス | イエス | ノー |
ラベンダー | イエス | ノー | イエス | イエス | ノー |
クチナシ | イエス | ノー | ノー | ノー | ノー |
ジャスミン | イエス | ノー | 春・夏のみ | ノー | ノー |
空気清浄効果のある観葉植物で家庭を健康に
森が空気清浄をするように、観葉植物も部屋のオーガニックな空気清浄機となりうるのです。そして、植物の欲求を満たし、健康を維持することで、自身への健康や睡眠に良い影響を与えることができます。上記のおすすめ植物を1つ、または組み合わせて、寝室の空気をキレイにしてみてはいかがですか?